|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 京 : [みやこ, きょう, けい] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 橋 : [はし, きょう] 【名詞】 1. bridge ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
京橋(きょうばし)は、岡山県岡山市の北区と中区区境の旭川に架かる橋である。歩道のある片側1車線で橋の中央には岡山電気軌道東山本線の併用軌道がある。 毎月第1日曜日には橋のふもとで備前岡山京橋朝市が行なわれている。日本百名橋の一つである。 == 沿革 == === 京橋の由来 === 京橋は、かつて現在より少し川上にあり、大橋と呼ばれていた。安土桃山時代に、大橋のたもとに町ができ、その町は大橋町と呼ばれるようになった。この町は、京や大坂の品を扱う店が多かったため、京町と改名され、それに伴い橋も京橋と改名された。1593年(文禄2年)、京橋は現在の位置に架け替えられた。それに伴い、元の京橋が「古京橋」となり、町名も「古京町」に改められた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「京橋 (岡山市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|